バー内装について知っておきたい費用の相場や内訳について

いざバーを開業しようと考えたとき、内装に関してどのくらいの費用がかかるのかと疑問に思っていませんか。狭い敷地であれば、内装費用もトータルで低く抑えられるとお考えの方もいますが、バーの内装費用はグレードや求めるコンセプトによって変わります。そのほかの飲食業と違い、バーは狭くても高い利益があげられます。言い換えると客単価が高いバーは内装の雰囲気が重要です。今回はバーを開業したい方向けに内装工事の費用や相場、内訳について解説いたします。

バーの内装工事とは?

バー

バーの内装工事とは、バーを自分のイメージどおりに作る作業のひとつです。当然ですが、こだわるほど費用がかかります。内装業者に頼むと、費用の目安は一坪当たり何十万円といった「坪単価」で提示されます。坪単価は、物件の状態が前のオーナーが必要な設備を残している「居抜き物件」なのか、骨組みだけの「スケルトン物件」で違います。15坪程度のバーの坪単価は以下のとおりです。

15坪の内装工事費用坪単価

スケルトン物件(新装):30~50万円

居抜き物件(改装):15~30万円

このように居抜き物件なのかスケルトン物件なのかで費用は約2倍違います。一方、最低限必要な設備工事は、店の広さが広くても狭くてもほとんど変わりません。そのため、坪数が大きくなるほど坪単価は平均より小さくなることが見込まれます。求めるコンセプトや予算にあわせて自分に合った物件を選び、内装工事を行いましょう。

バーの内装工事の重要性

バーは客単価が高いため、店が狭くても集客さえできれば利益が出ます。集客に最も影響するのはバーの雰囲気であるため、バーの雰囲気を表す内装の工事が重要視されているためです。自分の描くイメージと、お客さんのニーズを合わせることが大切であるため、コンセプトはしっかり考えましょう。具体的なイメージが浮かばないという方は、人気のバーをめぐってみるのもよい案です。

バーの内装工事の主な流れ

バーの内装工事の主な流れを説明いたします。以下のような順序で決めていくとスムーズに内装工事まで取りかかれます。

内装工事の流れ

コンセプト決定

予算決定

お見積りを取る

バー内装に詳しい業者を選ぶ

進捗の確認(トラブルを防ぐため)

仕上がりチェック

引き渡し

詳しく説明いたします。

コンセプト決定

どのような店にしたいかという自分のイメージを元に、バーのコンセプトを決定いたします。どのようなバーにしたいか、そうするには何をしたらよいか、資金はどのように工面するかなど具体的な方法を考える必要があります。コンセントがしっかりしているバーなら、お客さんが魅力を感じ、集客が見込まれます。

予算決定

お見積もりを依頼する前に予算をあらかじめ決定しておきます。予算が決まっていれば、行うべき内装工事の内容がスムーズに決まるからです。予算が決まっていないと、何度も作り直す羽目になり、内装工事に取り掛かるまでに時間がかかってしまいます。インターネットでこのくらいの予算ならどのくらいの内装工事が可能か、といった内容を簡単に調べて、大まかに予算を決めておくとよいです。

お見積りを取る

予算が決まったら、お見積りをとります。この際、数社に依頼することで、相場とお見積りの正しさ、アフターサービスの有無などがわかります。また、不明瞭な金額や工事の内容があれば、このときに確認する必要があります。実際にお見積りを超えた請求を拒否するための条件を契約書に追加する場合もこの時点で提案いたします。閉鎖的で価格が不明瞭だといわれる内装工事業界であるため、これらの点は非常に重要です。

バー内装に詳しい業者を選ぶ

業者を決定する際は、過去にバーの内装を行ったことのある業者を選ぶとよいです。内装業者は数多くありますが、バーの内装を行ったことがない業者もおります。その場合はバー内装のノウハウが少ないため、費用が高くなったり、バーの雰囲気にそぐわない内装工事を行ったりする可能性があります。バー内装工事の経験が多ければ、依頼者の要求が難しくとも代替案をすぐに提示してくれることもあります。

進捗の確認(トラブルを防ぐため)

内装工事がはじまったらあとは工事が終わるだけかと安心するかもしれませんが、違います。進捗状況を確認するためにも、工事現場に顔を出しましょう。完成してから、イメージと違ったと思われてもそこから直すために費用と時間がかかり、精神的にも疲労がたまります。そういったトラブルを避けるためにも、前もって連絡を入れておき、工事現場には何度か足を運び、進捗の確認を行います。

仕上がりチェック

工事が完了すると、内装業者からの引き渡しが行われます。その前に、仕上がりのチェックは入念に行うとよいです。実際の引き渡しどきに不満点が見つかってもなかなか言い出しにくいですし、言い出しても業者がもう対応してくれないこともございます。

引き渡し

仕上がりチェックでも問題がなければ、引き渡しです。バー開業まであと一歩です。

バーの内装工事に必要な設備

バー

どのようなバーにするかコンセプトを決めたら、そのイメージに合った設備を設置いたします。

バーの内装工事一覧

床や壁、天井などの内装工事

電気・電気配管、ガス、水道、空調、給排気、厨房機器などの設備工事

家具や照明などのインテリア工事

ドアや入り口の設置工事

などがあげられます。内装やインテリアはバーのコンセプトを表現する大切な要素ですが、上を見ればきりがありません。一方設備工事は、電気容量が足りない、火力が弱すぎるといったトラブルが発生しても後から修正することが大変なため、できるだけ削らないようにいたします。

バーの内装工事に必要な費用と内訳

30坪の居抜き物件のバー内装工事費用とその内訳の一例です。

費用事例のご紹介

仮設・解体工事 8万円

軽量鉄骨・ボード工事 59万円

木工造作工事 15万円

塗装工事 27万円

給排水工事 27万円

電気工事 29万円

内装工事 117万円

看板工事 0円

そのほか諸経費 82万円

総額 約360万円

カフェの居抜き物件を利用することで、電機や給排水工事の費用が抑えられました。税込みで390万円ほど、坪単価13万円という費用でバーの内装工事ができた例です。

バー内装工事の費用をできるだけ抑える方法

費用を抑えるためにはいくつかのポイントがございます。

費用を抑える例

複数社のお見積もりをだしてもらう

居抜き物件を選ぶ

こだわりたいポイントにだけ内装費をかける

厨房機器はインターネット、中古の購入を検討(搬入費用やアフターメンテナンスに注意)、またはレンタル・リースで初期費用を抑える

DIYできるところは自身で行う(水性塗料などの塗装、壁紙などのクロス工事、インテリアの小物の制作など)

オリジナルデザイン制作は控える

このような点に気をつければ、費用を抑えた内装工事が可能です。

まとめ

バー

バー内装について、費用の相場や内訳について解説いたしました。費用を抑えるためには電気・ガス・水道・空調・給排気設備がそのまま仕様できる居抜き物件を利用したり、内装に過度に費用をかけたりしないことが必要です。一方、内装はバーの雰囲気を表現する大切な要素です。集客に直結するため、複数社のお見積りをとることなどで抑える必要があります。わかりづらいといわれている内装工事費用ですが、この記事の内容のとおり進めていくことで、適正な価格での工事が可能です。